Prof. Suzuki 's Seminar Album 2000〜
Last updated 2022/04
2006年夏台湾ゼミ合宿(9/20〜23)の写真をこちらにアップしました
2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
2011年 2012年 2013年
2010年 2009年 2008年
2007年 2006年 2005年
2004年
2002年5月 新歓コンパ・卒業生
2000年度卒業式・謝恩会(2001/3/23)
2000 年度追い出しコンパ H10,12卒業生同級会
2000年度末忘年会 2000年度前期 2000年度新歓コンパ
EXTRA
2022年 | 3/28 学部学位授与 | 満開の四ツ谷の桜 |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年 | 3/26 学部学位授与 | |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
2019年 | |||
![]() 2019年学部夏合宿・中国新聞社 9/25 |
![]() 中国放送RCCラジオカー |
![]() 2019年学部夏合宿・中国放送 9/25 |
|
![]() 2019/5/16 2019年度ゼミ懇親会 |
![]() 2019年度ゼミ4年生 2019/6/20 |
![]() |
|
![]() 2019/03/22 |
![]() |
![]() 今年も無事卒業 |
|
学部卒業式 期間限定 | |||
2018年 | 2018年度学部ゼミ合宿(札幌)はこちら | ||
![]() 2018/9/17 琉球新報社にて |
![]() 琉球新報新聞博物館 |
![]() |
![]() HTB ONちゃんは永久不滅です 2018年学部夏合宿札幌はこちら |
![]() 2018/5/29 2018年度ゼミ4年生と |
![]() 2018/07/27 卒業生と |
![]() 2018/9/18大学院夏季ゼミ合宿(沖縄・玉泉洞) |
|
![]() 03/22恒例のゼミ・フェアウェルランチョン |
![]() |
![]() |
|
![]() 01/18 2017年度卒論発表会 |
![]() |
![]() 03/26学部卒業式 |
|
2017年 |
|||
![]() 10/22 取材に訪れた郭展毓くん(台湾TVBS) |
![]() 12/18 朝日内定者と語る会 |
![]() 12/02 久しぶりのゼミ卒業生再開 |
|
![]() 大学院ゼミ合宿 2017/09/26 軽井沢セミナーハウス |
![]() ABC 朝日放送 天本氏 |
![]() 2017年夏ゼミ合宿・大阪 |
|
![]() |
![]() 2018平昌オリンピック・マスコット ソウル(金浦空港) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 鮮文大学 李錬教授 |
![]() |
![]() ソウル・淑明女子大学 |
|
![]() 2017/08/27 ソウル 卒業生らと |
![]() 2017/08/27ソウル卒業生らと |
![]() 2017/07/26 第23回日韓国際シンポジウム |
|
![]() 2017/7/26韓国言論学会の先生方とTVセンター |
![]() 杉村副学長を表敬訪問 |
![]() |
|
![]() 2017/3/28 尹煕一・京卿新聞東京支局長送別会 |
![]() |
![]() 2017/05/18ゼミ新歓コンパ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
恒例の4年生フェアウェルランチョン 3/24 | ゼミ生からの贈り物 Thanks! | 2017/3/27 卒業式謝恩会 | |
![]() 4年生卒論発表会後の新年会 2017/01/19 |
![]() |
![]() 卒論発表を終わった4年生 |
2016年度夏季合宿 軽井沢セミナーハウス | 2016年度第2回朝日セミナー | |
![]() |
![]() |
![]() |
2016/05/15 朝日新聞社講座 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
福井洋平講師 | 藤田明人講師 | |
![]() |
![]() |
![]() |
2016年度ゼミ懇親会 2016/06/12 |
![]() |
![]() |
![]() 2015年度大学院修了生 |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年度学部ゼミファイナル 2016/3/25 | 2015年度大学院修了式 | |
![]() NHK勉強会2016/1/20 (森谷・野口講師) |
![]() 2016/3/24学部卒業式 |
![]() |
![]() 学部卒論発表会2016/1/19 |
![]() 電通勉強会2016/1/21 (満田講師) |
![]() ウィンタースクール中国人留学生 と日本テレビを訪問2016/1/29 |
4年ぶりの札幌ゼミ合宿2015/9/17-19 | ||
![]() FM北海道AIr-G' |
![]() 旧道庁前 |
![]() 朝日新聞講座 2016/10/15 |
![]() 2015/06/07 右=Yugaゼミ |
![]() 在札新聞学科卒業生の方々と |
![]() HTB イチ押し |
![]() |
![]() |
![]() 2001年度卒業生らと3世代的雰囲気です 2015/4/19 |
![]() 大学院ゼミ旅行(山梨・井出醸造店 3/15) |
![]() |
![]() |
![]() 2014年度ゼミ卒業生フェアウェルランチョン |
![]() |
![]() 2014年度院前期修了者 |
![]() NZ風景(2014/12) |
![]() 2014年度卒論発表会(20150122) |
![]() |
![]() 日本経済新聞社大阪本社 |
![]() 2014年度夏季ゼミ合宿:関西メディアを探る MBS毎日放送 |
![]() ![]() 心斎橋/「住人十色」「ちちんぷいぷい」を見学 |
![]() 2014/06/28 2008/09年度卒業生と |
![]() 再開の鏡開き |
![]() 2014年8月 10年ぶりに日本で |
![]() 2014年度新聞学専攻修了生 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 2014/04/02 卒業生の皆さんと |
2014年3月学部卒業生 | ||
![]() 2014/02/20 卒業生の皆さんと |
![]() TV東京訪問(2014/01/24) |
![]() |
![]() ウィンタースクール(短期プログラムfrom China) |
![]() 14/01/09 卒論発表会 |
![]() |
![]() 2013ソウルゼミ合宿 9/23 金浦空港 |
![]() ソウル・SBS本社前 9/25 |
![]() ソウル・仁寺洞 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
愛するゼミ生 | 日本新聞博物館(大学院ジャーナリズム史特講)7/27 | |||
![]() |
![]() 台湾・中国文化大学新聞学系国際シンポ J.Oliver Boyd-Barrett教授/6/4-5 |
![]() 台北在住卒業生らと(2013.6) |
||
世界遺産孔子廟で | 7年ぶりの台北(中国文化大学の国際シンポジウム参加) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
台湾の迎賓館 円山大飯店(Grand Hotel) | 話題のBoeing 787に乗りました | 世界遺産 故宮で J.Oliver Boyd-Barrett 教授と | ||
![]() 2012年度卒業生(2013.3.26) |
![]() 2012年度大学院修士修了生・専攻教員 |
![]() |
||
![]() 卒論発表会-1(1/10,17) |
![]() 卒論発表会-2(1/10,17) |
![]() |
||
|
|
![]() 2012/09/29同志社大学にて国際シンポ報告 |
![]() 2012年3月卒業生-1 |
![]() 2012年3月卒業生-2 |
||
![]() 2012年度ゼミ懇親会(学部・大学院)12/05/31 |
![]() 2012/06/21 4年生 |
![]() お茶目なゼミ生 |
||
![]() 2012/3/26 卒業しました |
![]() 卒業生からの贈り物 感謝! |
![]() |
![]() やっぱり海の幸 (札幌北のグルメ) |
![]() 雲の上の先輩 2012/1/29 |
||
![]() 2011年夏季合宿(札幌) |
![]() 北海道新聞社見学 |
||
![]() 上海にて(8/18) |
![]() AIR'G (80..FM Hokkaido) |
![]() 北海道新聞社 |
![]() HTB(オンちゃん) |
![]() 2011年年度ゼミ新歓コンパ(4/26) |
![]() 周俊麟君が修士課程修了 |
![]() 昭和60年卒業生らと(7/9) |
![]() |
![]() ゼミ生からの目が覚めるようなプレゼント |
![]() |
2011年ゼミ新年会(1/6) | 韓国・尚志大学から来校(左=金京煥教授) 副学長先生と記念写真 2010/1/19 |
![]() 夏季合宿・中日新聞社見学 |
![]() |
![]() 川島葵さん(東海ラジオ)らと |
![]() |
![]() |
![]() |
北京にて卒業生と(2010/8/19) | 課程博士・申美淑さん 植田名誉教授(2010/9/17) | 加藤清正公と(名古屋城にて) |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年度ゼミ懇親会(2010/4/27) | 李立軍先生と仲間たち(2010/04/04) |
![]() 2009.3韓国大田にてユン氏(京郷新聞社)と |
![]() 鮮文大学 李 錬 教授 |
![]() シドニー大学 R.Tiffen教授と |
![]() 2009.3卒業生 |
![]() 2009年度フェアウェル |
![]() 2009.3ソウルにて卒業生らと |
09/09 故李虎栄先生と水原の別荘 |
侯 宇くんから |
2010年新年会 |
---|---|---|
11月13日 院ゼミ特別レクチャー |
上海大学 龍錦先生 |
|
9月29日HTB見学(札幌) |
9月29日札幌にて卒業生らと |
9月12日日韓シンポジウム参加 (ソウル・梨花女子大学) |
2009年4月ゼミ新歓コンパ |
![]() |
2008年度学部卒業式 |
|
---|---|---|
大学院の授業 |
大学院ゼミ |
---|---|
学部卒業謝恩会 |
学部卒業式 |
2006年度
2006年夏台湾ゼミ合宿(9/20〜23)の写真はこちら
2006年度フェアウェルランチョン |
|||
3年生侯くん(右から3人目) ソフィア会奨学生に |
山本ゼミ第1回同窓会(070317) |
![]() |
|
4月28日新歓コンパ |
|||
![]() 恒例の卒業生からの色紙 |
Cafe YS Open! |
![]() |
|
![]() 学 部 |
![]() 大学院生 |
![]() 課程博士・蔡 星慧 さん 植田教授 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
S教授恒例のフェアウェルランチョン06 | 珍しい植田教授とツーショット | ゼミ優秀賞 のお二人 |
![]() |
![]() |
![]() 復旦大学李双龍先生(左)を訪問(2006/3/10) |
![]() |
![]() |
![]() |
2月18日 赤池ファミリー主催のゼミコンパ 20名近く集まりました。 | 蘇州・寒山寺 |
大学院ゼミ合宿 (軽井沢セミナーハウス/9月) |
京畿大学生との交流(ゼミ合宿2005) |
東亜日報本社(ソウル) 見学したのは朝鮮日報です |
ソウルゼミ合宿(京畿大学で講義) | ||
![]() 2004/01 4年生ゼミ |
|
![]() 大学院ゼミ軽井沢合宿(04/01/24-26) その1 |
くつろぐS教授 軽井沢その2 |
軽井沢 その3 |
プチソウル会にて(04/08/26) |
大学院ゼミ・箱根(2004年9月) |
箱根 その2 |
![]() 北京市内で卒業生と(2004/10/27) |
|
2002年3-5月 2001年度卒業生/2002年度新歓コンパ/卒業生
![]() |
![]() |
![]() |
2001年夏合宿(軽井沢)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 卒業生からの贈り物 |
![]() |
2000 年度追い出しコンパ(2001/3)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 卒論が終わった笑顔 |
![]() |
前期納会(2000/7) | 軽井沢合宿はこちら |
![]() |
![]() |
![]() 総勢40名近いゼミ生 |
![]() ほんとに某TV局に内定? |
![]() 今年の新ゼミ生? |
![]() 1999年度ゼミ納会(2000.1.20) |
![]() 1998年ゼミ夏合宿 白馬 |
![]() 1998年ゼミ夏合宿 白馬 |
EXTRA |
|
![]() 1996年夏ゼミ合宿・ソウル |
![]() 1999年夏 ソウル 春原教授を囲んで |
![]() 社会人になって顔つきが変わった? (2000/4) |
![]() NY ロバート・デ・ニーロのお店でNY在住の卒業生の方たちと(2000/9) |