第22回 革命党体制(1) 大衆の取り込み  6月27日(木) 1.革命党の結成 □ カリェスによる国民革命党(PNR)創設(1929) ・全国の革命勢力を結集 ・大統領候補の指名、選挙マシンとしての役割 ・公務員の強制加入 □ カルデナス(Lazaro Cardenas)の登場 ・ミチョアカン州知事、PNR党首、内務大臣、陸海軍大臣を歴任 ・党の大統領候補として出馬・当選 ・カリェス派との権力闘争、カリェス派の粛清 2.カルデナス政権(1934~40)の社会改革 □ 農地改革の本格化 ・アグラリスタ(急進的農地改革派)の台頭 ・農地分配とエヒード導入  分配された土地面積/受益者数において圧倒的  エヒードの積極導入(農業人口の3分の1、耕地面積の47%、農業生産の49%)  集団エヒード制の導入  エヒード銀行創設(融資、技術指導) ・農民への武器貸与 ・全国農民連合(CNC)の結成(38) □ 労働条件の改善 ・大統領が直接ストライキを支援  工業のほとんどを握る外国資本が対象 ・メキシコ労働者総連合(CTM)の結成(36) □ 重要産業と資源の国有化 ・鉄道の国有化(37)  労働者のストライキ問題~収用法に基づいて国有化 ・石油の国有化(38)  労働者の賃金引上げ要求~判決に従わない石油会社の強制収用  メキシコ石油会社(PEMEX)(40)の設立 □ 公教育制度の整備 ・教育の振興、識字率の向上 ・社会主義教育の推進 3.革命党の再編 □ メキシコ革命党(PRM)(1938) ・4部会の設置  労働者部会―メキシコ労働者総連合(CTM)  農民部会―全国農民連合(CNC)  一般部会―公務員組合連合(FSTSE、CTMから独立)  軍人部会―まもなく廃止(40)、軍人の教育制度の整備 →国家コーポラティズム(団体協調主義) →大衆組織の組込み 4.まとめ:カルデナス時代の意義 □ 革命の諸理念・目標の実現 □ 革命国家の基本構造の確立