実物体の3次元モデルを用いた手法
任意視点からの画像をより写実性高く生成するために、周りから撮影した画像だけでなく、
その撮影対象物体の形状情報を表す3次元形状モデルを用いる手法を考えています。
3 次元モデルと撮影画像上の画素を対応付けることにより、生成したい視点方向での画像上の
ある画素の表す位置が撮影画像上の画素に当たるのかを求めることができます。
しかし、生成したい画像上の画素に対応する複数の撮影画像上の画素を求められたとしても、
これら撮影画像上の画素は一般に同じ色をしていません。これは鏡面反射成分と呼ばれる視点方向に
依存して光の反射の強さが変化する反射成分が存在するためです。
私たちは現在、複数の撮影画像と 3 次元モデルを用いてこの鏡面反射成分をいかにして再現するか
について研究を行っています。