〜配列への代入・参照〜

配列はインデックスの番号を使い配列の要素への値の代入や、代入された値の参照を行う。
この場合、その要素のインデックスの番号を指定する。

【注意】インデックスの番号は、0から「配列の長さー1」までである。


例)配列への代入

プリミティブ型

        score[0] = 50;  //配列scoreの0番目の要素に50を代入

        B[12] = 0.25;   //配列Bの12番目の要素に0.25を代入

参照型

        human[24] = new Human();
Humanクラスのインスタンスを生成し、配列humanの24番目の要素に代入

        dog[3] = new Dog();
Dogクラスのインスタンスを生成し、配列dogの3番目の要素に代入

例)配列の参照

プリミティブ型

        System.out.println(score[6]);   //配列scoreの6番目の要素の中身を表示する

参照型

        dog[3].getName();
配列dogの3番目の要素に対してgetNameメソッドを実行するようにメッセージを送る
注:DogクラスではgetNameメソッドが定義してあるとする。