データの型[] 配列名 = {データ1,データ2,…}; または、 データの型 配列名[] = {データ1,データ2,…}; 【注意】宣言時の配列の初期化では、newは必要ない。 |
---|
int[] A = {10, 20, 30, 40, 50};この場合、A[0]に10、A[1]に20、A[2]に30、A[3]に40、A[4]に50が代入された形で初期化され、Aという名前の配列が生成される。
double B[] = {0.1, 0.2, 0.3};この場合、B[0]に0.1、B[1]に0.2、B[2]に0.3が代入された形で初期化され、Bという名前の配列が生成される。
Human[] human = {new Human("Sachi"),new Human("Eiko")};この場合、human[0]、human[1]にそれぞれ「Sachi」、[Eiko」という値がnameフィールドに代入されたHumanクラスのインスタンスが生成される。
配列名 = new データの型[]{データ1,データ2,…}; 【注意】生成時の初期化では配列の大きさは指定しない。 |
---|
int[] A; //配列Aの宣言 A = new int[]{10, 20, 30, 40, 50}; //配列Aの生成時の初期化 double B; //配列Bの宣言 B = new double[]{0.1, 0.2, 0.3}; //配列Bの生成時の初期化
Human[] human; //配列humanの宣言 Human = new Human[]{new Human("Sachi"),new Human("Eiko")}; //配列humanの生成時の初期化