〜インデント〜

インデントとは、以下のように、スペースやタブを使って段落付けをすることを言う。
public class Car{
    private int number;
    private String maker;
    private String model;
    private String color;

    public void accelerator(){
        System.out.println("GO");
    }

    public void brake(){
        System.out.println("STOP");
    }
}

このようにインデントをつけることによって、プログラムの可読性が高まる。
もし以下のようにインデントを行わなかった場合、非常に見づらいプログラムになる。
public class Car{
private int number;
private String maker;
private String model;
private String color;

public void accelerator(){
System.out.println("GO");
}

public void brake(){
System.out.println("STOP");
}
}

プロジェクトなどでは他人が自分の書いたプログラムを見る場合もあるので、他人にも見やすいプログラムを書く必要がある。
【細かいインデントのつけ方の慣習などについて知りたい場合は、「Java言語コーディング規約」というものがあるので各自で探してみること】