mainメソッド

mainメソッドとは、Javaで作成されたアプリケーションを起動する際に、最初に呼び出されるメソッドで以下のように記述する。
public static void main(String args[]){

	処理

}
または、
public static void main(String[] args){

	処理

}

のように記述されることが多い。

mainメソッドは、以下の条件を満たさなくてはならない。
  1. staticで宣言
  2. publicで宣言
  3. 返り値の型はvoid型
  4. 引数はString型の配列

以上の条件が満たされていない場合、そのクラスからアプリケーションを起動することはできない。
しかし、この条件を満たしていればよいので、mainメソッドの書き方は何通りか存在する。

mainメソッドの中に他のメソッドを呼び出すという処理を記述することで、プログラムは進んでいく。
mainメソッドは呼び出されたとき(Javaプログラムが実行された時)に、自動的にインスタンス化されプログラムを実行していく。