2009年度後期
学部:
演習T・U・V
演習T・U・V共通
火曜日に合同演習をおこないます。延長ゼミの時間帯にも参加できるように時間割を調整しておいてください。
演習T・U
12月の対抗ゼミに向けて、グループでケーススタディの報告、対抗ゼミの報告テーマを議論します。
演習V
卒業研究テーマの検討を進めてください。個人相談を希望する学生は、mailでアポを取って研究室へ来ること。
事業創造論U
新事業開発の戦略と組織について講義します。演習では、テキストに掲載されているケースを用いますが、分量が多いので事前の準備が必要です。受講者は、事前にテキストの内容に目を通して講義に出席すること。ノートと筆記用具だけの「手ぶら参加」は厳禁とします。
Introduction
なぜ新事業開発に取り組むのか
新事業開発の分析視角(1)(2)
新事業開発のモデル企業(1)(2)
基本問題の理解と演習
日本企業の特徴と課題(1)(2)
新事業開発体制の理念型
新事業開発のプロトタイプ(1)(2)
新事業開発とドメインの変革
応用問題の理解と演習
最終試験
大学院:
経営管理論特講
New Venture および Corporate Venturing に関する外国文献購読
経営管理論研究
New Venture および Corporate Venturing に関する外国文献購読
オフィスアワー:
火曜日および水曜日の昼休み(時間帯は講義要覧を参照)
急な会議・来客がありうるため、必ず事前のアポイントメントが必要。

|