Maki Nakasuji, Ph.D. (中筋麻貴)

  Professor
  Sophia University
  Department of Information and Communication Sciences 
  Faculty of Science and Technology
  上智大学 理工学部情報理工学科 教授

  Professor
  Tohoku University
  Mathematical Institute
  東北大学大学院 理学研究科数学専攻 教授

  Affiliate Members
  KAVLI IPMU (WPI), UTIAS
  The University of Tokyo
  東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 連携研究員


Home | Research | Teaching | Tea | Links
Teaching


Teaching 2025

Courses:
数学科教育法,教育実習I(事前事後指導),微分方程式の基礎,フーリエ・ラプラス解析,
代数学特論-ゼータ関数論- (大学院), Differential Equation for natural phenomena(大学院英語コース)


Office Hrs 2025:

Fri 10:00-10:55



これまで担当した主な科目

学部 :
代数学, 津田塾大学 (2010-2011)
微積分学, 北里大学 (2011-2012)
統計学, 北里大学 (2011-2012)
科学技術英語, 上智大学 (2013-2014)
常微分方程式, 上智大学 (2013-2019)
微分方程式の基礎, 上智大学 (2020-2024)
フーリエ・ラプラス解析, 上智大学, (情報理工学科, 機能創造理工学科,物質生命理工学科) (2013-2025)
複素関数論, 上智大学, (情報理工学科, 機能創造理工学科,物質生命理工学科) (2013-2020)
教育実習(事前事後指導) 上智大学 (2014-2025)
数学AI(線形代数), 上智大学(2017-2019)
数学BI(微分積分), 上智大学(2022)
数学科教育法, 上智大学(2021-2025)

高学年向け全学共通科目:
社会の中の数学, 上智大学 (2018-2020),
ヒューマンケアサイエンス, 上智大学 (2018-2023)

大学院 :
代数学特論, 上智大学(2014-2024)
解析学特論, 上智大学(2014-2023)
ゼータ関数論, 上智大学(2022-2025)
Differential Equation for natural phenomena(大学院英語コース), 上智大学 (2016-2025)


集中講義:
代数学特別講義2,先端代数学特別講義2,首都大学東京,「Schur関数入門と多重ゼータ関数」(2018)
数理科学特別講義G, 熊本大学, (2021)
特別講義IX, 情報数理学特論III, 琉球大学 (2024)

非常勤講師 :
数学科教育法(実践), 東京大学(2024-2025)


HOME
[Last modefied on July 7, 2025]