野宿者問題連続講座のお知らせ

主催:学内共同研究『貧困と差別』。後援:上智大学社会正義研究所、
場所:上智大学図書館(第一回:9階(L-911)、第2,3回:8階(L-812)第4回:9階(L-912)に変更されたのでご注意ください)
入場無料
※学外者の場合は図書館の受付で野宿者問題連続講座に出席する旨を伝えて、名前を記載する必要があります。


  今年、1月30日に大阪城公園、うつぼ公園の約20名の仲間のテントに対して約1000人の警察、職員、ガードマンがやってきて強制排除(行政代執行)が行なわれました。このことは、新聞・テレビなど多くのメディアを通じて報道されたのでご存知の方も多いでしょうが、そのような報道の感想を学生に聞いたところ、かなり誤解をしたままの方が大勢おられるように思われました。一般に、実情を良く知らない多くの市民は野宿者に対して、様々な偏見や誤解があるように思います。その原因として、そもそもなぜ野宿者が増えているのか、その野宿者が日ごろどのような生活をしているのか、なぜ公共地に住まざるを得ないのか、公共地から排除されることによって彼らの生活の基盤が崩され生き死にに直結する、といった野宿者に対する基本的な事柄が理解されていないことがあるように思います。さらに国内法や国際法がこの問題をどう取り扱っているか、そしてこれらがいかに守られていないか等もあまり知られていません。本講座は、野宿者問題に関して、その背景も含めていろいろな側面から総合的に取り扱うことによって、この問題の本質をより深く理解していただくことを目的としています。なお、「野宿者問題」と題していますが、野宿者が問題ではなく、野宿者を取り巻く社会構造や私たちのメンタリティーに問題があるのかもしれません。その辺も皆様と一緒に考えていきたいと思います。



第1回 10月19日(木)[17:00-19:30](場所:L-911)大学のHP

セッション1:「野宿者問題の概要」(17:00-17:50)

[内容]本連続講座のイントロダクション(全体像)及び日本における野宿者の状況、原因、対策と運動の歴史の概要。
[講師]下川雅嗣(上智大学外国語学部国際関係副専攻)

セッション2:「野宿者の人権と社会的排除」(18:00-19:30)

[内容]ホームレス問題は、住居も失うほど生活に困窮し野宿を強いられている人々だけの問題ではなく、失敗を許さず相互に監視し合うこの社会の中で生きにくさを感じているわれわれ全体の問題だ。生存権保障は、リスクを抱えながら綱渡りのような人生を自由に生きていくための、すべての人にとってのセーフティーネットである。ホームレス問題を社会的排除という観点から捉え、その克服可能性を憲法や生活保護法、ホームレス自立支援法だけでなく、国際人権法も参照しつつ、支援の現場での経験も踏まえ、検討したい。
[講師] 笹沼弘志(静岡大学教授・憲法学専攻、野宿者のための静岡パトロール事務局長として野宿者支援の活動に従事) 

第2回:11月16日(木)[17:00-18:30]大学のHP

セッション3:「行政のホームレス対策」(17:00-18:30)

[内容]行政側のホームレス対策の考え方:歴史・法律・具体的計画、特に東京都の対策(自立支援事業、地域生活移行支援事業、公共地の適正管理について、そして今後)。
[講師]池田幹雄(東京都福祉保健局生活福祉部計画課自立支援係長)
[司会]園部雅久(上智大学総合人間科学部社会学科)
[場所]図書館8階(L-812)

第3回:12月14日(木)[17:00-20:00]大学のHP[場所]図書館8階(L-812)    

セッション4:「野宿者運動の展開」(17:00-18:20)


[内容]野宿者運動と民間の支援活動の概要を最初に簡単に紹介した上で、隅田川での野宿者たちの具体的取り組みを、野宿当事者の声も交 えて紹介します。また、前回の行政の施策が現実の野宿の現場でどのように受け止められ、どのような取り組みが行われているかも語っていただけると思います。
[講師]吉田亜矢子(隅田川野宿者支援者)と出来れば隅田川の野宿者有志

セッション5:「貧困問題とネットワークの必要性」(18:30-20:00)

[内容]野宿者問題を貧困問題として捉えることによって見えてくる課題とネットワークの必要性、その実践例。 [講師] 湯浅誠 (あうん、もやい) 

この連続講座には、現場体験が含まれて居ないので、興味のある学生が年末年始に現場にいけるように、できればこの回の最後に、各地の越年越冬闘争の取組みのスケジュールを紹介します(間に合わなければこのHP上に決定次第載せます)。

第4回:1月11日(木)[17:00-18:30] 大学のHP [場所]図書館9階(L-912)←ここに変更になりました。お間違えのないように。

セッション6:「新自由主義的グローバリゼーションと野宿者問題」(17:00-18:30)

[内容]新自由主義的グローバリゼーションと野宿者問題の関係、さらには非正規雇用やフリーターの問題、そして世界の持たざる者の運動とその広がり(時間があれば、一年前のうつぼ・大阪城公園の強制排除の話や現在の大阪の野宿者の状況と運動)。
[講師]中桐康介(長居公園仲間の会)





TOPに戻る