QUANTUM ESPRESSOの出力を見てみる
能書き
手探りで進めていきます。QEでバンドを見る
インストールと、サンプルのrunを終わらせてください。計算が終わると数値でデータが出るのですが、それだけでは何も見えず面白くないので、可視化しましょう。
まず band.plt を
このband.pltは是常先生のものを改変したものです。qe5.3では元データがRy、qe6.3ではeVなので内部でスケールを変換しています。
cd ~/qe-6.3/data/samples/graphene/pw gnuplot "band.plt"すると、band.epsというファイルが生成されます。
これをダウンロードして表示すると

のように見えるはずです。
バンドの書き方を勉強
バンドの生データは、"graphene.band"と"graphene.band.gnu"です。gnuplot用のデータ"graphene.band.gnu"を見てみると、
(バンド1の)x座標 y座標 (バンド2の)x座標 y座標 ・・・という形になっています。