研究室内の風景
| 実験台 | サーマルサイクラー |
|
|
|
| 一人ずつ独立の研究テーマで実験を進めます。 | PCRで遺伝子を増幅するのに用います。 |
| 分光光度計 | ミクロトーム |
|
|
|
| DNAやタンパク質の濃度を測定するのに用います。少量のサンプルしかないことが多いですが、2μLの液があれば測定できるので助かります。 | この装置で10μm程度の厚さの組織切片を作製し、免疫組織染色やin situハイブリダイゼーションなどの実験に用います。 |
| 顕微鏡 |
|
|
| 主に免疫組織染色やin situ後のシグナルを観察します。 |
| 循環水槽 | 小型水槽 |
|
|
|
| タツノオトシゴの餌やり風景 | 稚魚にはブラインシュリンプを与えます。 |
| 学生部屋 |
|
| 楽しむときは大いに楽しむがモットーです。 |