マイクロ波や光をエネルギーとした、化学反応、新材料合成、生物、生命、食品、環境保全、新エネルギー、GCを行う研究室
上智大学理工学部物質生命理工学科 環境化学工学研究室  堀 越 研 究 室

おしらせ

  • 2024年9月9日 研究室BBQを行いました。 写真 写真
  • 2024年4月 第二回目の企業見学会 ゴム・タイヤメーカー 写真 写真
  • 2024年4月 第一回目の企業見学会 化学メーカー 写真
  • 2024年3月 上智大学理工学部振興会Sic Tech誌に原稿を寄贈しました PDFリンク
  • 2024年3月 新4年生が配属になりました。4年生との食事会と研究室での歓迎会 食事会 歓迎会
  • 2023年12月1-2日 蜂須賀 直樹君が2023年度材料技術協会で優秀口頭講演賞を受賞しました。賞状
  • 2023年12月1日 材料技術研究協会 小石眞純賞を受賞しました。賞状 目録
  • 2023年10月26日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました。サプライズ企画に感謝。 写真1 写真2  ビデオ
  • 2023年6月7日 化粧品関連企業の研究所に行ってきました。研究所見学、化粧品作り、理系職について座談しました。 写真写真
  • 2023年5月17日 冷凍食品関連企業の研究所に行ってきました。研究所見学や理系職について座談をしました。
  • 2023年3月 新4年生が5名配属されました。

MEDIA

  • 2024年8月22日 NHK番組の「あさイチ」で冷凍食品についての監修をしました。
    あさイチ
  • 2024年8月2日 日本テレビ番組の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」の問題の監修を行う。
    クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
  • 2024年7月11日 大阪朝日放送番組の「news おかえり」で電子レンジによる均一な冷食の解凍法の解説を行う。news おかえり
  • 2024年7月1日 長野朝日放送番組の「abnステーション」で電子レンジによる均一な冷食の解凍法の解説を行いました。
    abnステーション
  • 2024年6月26日 テレビ朝日番組の「スーパーJチャンネル」で電子レンジによる均一な冷食の解凍法の解説を行いました。
    スーパーJチャンネル
  • 2024年6月25日 テレビ東京番組の「ありえへん∞世界」で電子レンジによる均一な冷食の解凍法を監修しました。
    ありえへん∞世界
  • 2024年6月24日 TBS番組の「家事エンス」で電子レンジによる時短にもの法を解説しました。
    家事エンス
  • 2024年1月23日 NHK番組の「あさイチ」で冷凍食品についての監修をしました。
    あさイチ
  • 2023年6月20日 日テレ番組の「DayDay.」で「食中毒と電子レンジについて」を解説をおこないました。 DayDay.
  • 2023年6月13日 日テレ番組の「News every.」で「食中毒と電子レンジについて」を解説をおこないました。 News every.
  • 2023年6月12日 TBS番組の「Nスタ」で「食中毒と電子レンジについて」を解説をおこないました。 Nスタ  Yahooニュース
  • 2022年8月15日 本の紹介が新聞でされました(日刊工業新聞)記事
  • 2022年7月11日 札幌テレビ放送番組の「どさんこワイド」で監修をしましたどさんこワイド
  • 2022年6月28日 フジテレビ番組の「潜在能力テスト」で監修をしました潜在能力テスト
  • 2022年4月4日 読売新聞に電子レンジの話が掲載されました(読売新聞)記事
  • 2022年3月5日 朝日新聞に電子レンジの話が掲載されました(朝日新聞)記事
  • 2021年5月6日 CBCラジオ番組の「多田しげおの気分爽快!!〜朝からP・O・N」で、マイクロ波と食品加熱について解説をしました。
    CBCラジオ
  • 2021年4月27日 NHK番組の「あさイチ」で、マイクロ波とプラスチック容器について解説をしました。
    あさイチ
  • 2021年4月8日 テレビ朝日番組の「はなたか優越感」で、次世代マイクロ波食品法と電子レンジについて解説をしました。
    はなたか優越感
  • 2021年3月14日 日本テレビ番組の「所さんの目がテン」で、マイクロ波を遮断するパンチングメタルについて解説をしました。
    所さんの目がテン
  • 2021年2月1日 NHK番組の「あさイチ」で、冷凍食品のマイクロ波解凍について解説をしました。
    あさイチ
  • 2020年5月 工業材料で研究室の解説記事が紹介されました。 記事
  • 2019年1月31日 読売テレビ番組「かんさい情報ネットten」に出演し研究紹介と解説を行いました。。
  • 2019年12月19日「Yahooニュース」、「共同通信」、「FNNプライムニュース」で「未来の電子レンジ、製品化向け一歩前進」が記事になりました。
  • 2019年12月18日 engadgetで「未来の電子レンジ、製品化向け一歩前進」が記事になりました。 記事
  • 2019年12月5-6日 「TBS Nスタ」「TBS はやドキ」で「電子レンジの事故とその原因、改善方法など」を解説しました。 Nスタ
  • 2019年11月15日 「FNNプライムニュース」で“光る物体”は実はブドウ…「2粒を電子レンジで加熱」はなぜ危険? 専門家に実験してもらった」を解説 ニュース
  • 2019年10月30日 液中プラズマで高分子ゲルのグリーン合成の研究が新聞に載りました(プラズマで高分子ゲル 日刊工業新聞) 記事
  • 2019年4月15日 「フロムページ」で高校生向きに研究紹介がされました 冊子
    https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g009617
  • 2019年3月5日 「教えてもらう前と後」で電子レンジ加熱の解説をしました。
    https://www.mbs.jp/maetoato/
  • 2018年11月17日 銀杏の電子レンジ調理の注意についての考察が新聞に載りました(読売新聞)記事
  • 2018年6月23日・7月17日 NHK番組の「あさイチ」ここまできたか、電子レンジ最前線の収録をしました。
    写真
  • 2017年11月22日 NHK番組の「あさイチ」のぽちポチまつり ちょい得ワザ★総選挙で、電子レンジを用いたインスタントコーヒーをおいしくする方法を監修しました。
    http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/171122/1.html
  • RFIDタグのマイクロ波発熱を防ぐ技術が新聞に載りました(日刊工業新聞)記事
  • 2017年10月25日 「ソレダメ!」インテリジェント電子レンジやマイクロ波の解説をいたしました
    http://www.tv-tokyo.co.jp/sore_dame/
  • 2017年3月15日 フジテレビ番組の「ホンマでっか!?TV」で、部分加熱ができる電子レンジ試作4号機が紹介されました。
    http://www.fujitv.co.jp/honma-dekka/
  • アツアツ245 | マイクロ波活用サイト(加熱x情熱)にインタビューが掲載されました リンク
  • 上智新聞で連載(3回)がスタート 「21世紀型インテリジェント電子レンジは便利!」
  • マイクロ波植物迅速育成・対ストレス技術の研究が新聞に載りました(2倍早い植物の生長 日本種苗新聞) 記事
  • マイクロ波植物迅速育成・対ストレス技術の研究が新聞に載りました(植物の生長2倍早く 日経産業新聞) 記事
  • マイクロ波植物迅速育成・対ストレス技術の研究が新聞に載りました(マイクロ波で作物成長促進 日刊工業新聞) 記事
  • 2016年7月27日 日本テレビの「所さんの笑ってこらえて」で、インテリジェント電子レンジとマイクロ波刺激植物の育成(長谷川君と仲間たちも出演)が紹介されました。 いただいた認定証
    http://www.ntv.co.jp/warakora/
  • 2016年7月17日 TBS番組の「この差って何ですか?」で、電子レンジに使える容器の解説をしました。
    http://www.tbs.co.jp/konosa/
  • 2016年6月28日 テレビ朝日の「林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル 」でインテリジェント電子レンジの解説を行いました
    http://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/
  • 2015年12月15日 テレビ朝日の「中居正広のミになる図書館」で電子レンジの解説を行いました
    http://www.tv-asahi.co.jp/mininaru/
  • 2015年11月29日 TBS番組の「この差って何ですか?」で、電子レンジの解説とマイクロ波半導体式発振器を用いた食品を部分的に温めることのできる電子レンジの研究を紹介しました。
    http://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20151129.html
  • 2015年10月16日 テレビ東京WBSトレたまで、「部分的に温められる電子レンジ」マイクロ波半導体式発振器を用いた電子レンジの研究が(食品の選択加熱)がで紹介されました。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_99335/
    2015年トレたま大賞 12/250放送に選ばれました。
  • マイクロ波半導体式発振器を用いた電子レンジの研究が(食品の選択加熱)が新聞に載りました(狙ったおかずだけホカホカ 日刊工業新聞) 記事
  • 2014年5月4日 TBS番組の「未来の起源」で、修士2年生の坂本新太郎君がマイクロ波励起無電極ランプとマイクロ波応答光触媒の紹介をしました。gooテレビ番組TBSホームページ
  • 2014年9月11-12日に行なわれたJSTイノベーションジャパンで研究を紹介しました。120社近くの方にブースに立ち寄っていただき、研究の説明をさせていただきました。ありがとうございました。新聞広告
  • 2014年5月4日に放映されたTBSの「未来の起源」で、修士2年生の坂本新太郎君がマイクロ波励起無電極ランプとマイクロ波応答光触媒の紹介をしました。gooテレビ番組TBSホームページ
  • 環境省のプロジェクトで行ったマイクロ波励起無電極ランプによる汚染水の浄化実験が新聞に載りました(日刊工業新聞) 記事
  • (株)サンルックスとの共同研究が新聞記事になりました(日刊工業新聞) 記事
  • (株)サンルックスとの共同研究が新聞記事になりました(日刊工業新聞) 記事

TOPICS

  • 2022年12月16日 京都大学生存圏研究所で実験を行ってきました。また見学もさせていただきました。電子機器メーカーの研究所見学、化粧品作り、理系職について座談しました。 写真写真写真
  • 2022年12月6日 北條有咲さん(学部4年)が共同研究で行った試薬を用いて、共同研究先で化粧品作り体験をしました。 計量写真混合写真完成写真
  • 2022年10月14日 村 遥佳さん(学部4年)が2022年度日本電磁波エネルギー応用学会(オンライン)でエム・アールエフ株式会社賞を受賞しました。賞状 リンク
  • 2022年10月17日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました。サプライズ企画に感謝。 写真   ビデオ
  • 研究成果がJournal Applied Polymer Science誌の表紙に選ばれました。 写真
  • 2022年6月20日 ロボット関連企業による理系職の学生雑談会を開催しました。写真
  • 2022年6月8日 プレゼンの専門家による学生プレゼン指導を開催しました。写真
  • 2022年6月6日 化学関連企業による理系職の学生雑談会を開催しました。写真
  • 2022年6月1日 新4年生の歓迎会をニューオータニで開き、親睦を深めました。
  • 2022年5月25日 化粧品関連企業による理系職の学生雑談会を開催しました。写真
  • LAMBDA Technologies社のVariWaveを使った共同研究の募集をはじめました。
  • 2022年3月 新4年生が5名配属されました。
  • 2021年12月2-3日 奥村 恭輔君が2021年度材料技術協会(オンライン)で優秀口頭講演賞を受賞しました。
  • 3週間で重版決定!! (認知症家族に寄り添う介護しやすい家づくり 本) リンク
  • マイクロ波やプラズマで農業を革新する:Agritech: Innovative Agriculture Using Microwaves and Plasmas本が販売されました。 リンク
  • 1か月で重版決定!! (光・電波・電磁波の基本と応用がよくわかる本) リンク
  • 認知症家族に寄り添う介護しやすい家づくりの本が販売されました。 リンク
  • 光・電波・電磁波の基本と応用がよくわかる本が販売されました。 リンク
  • 2021年10月19日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました。サプライズ企画に感謝。 写真   ビデオ
  • 2021年7月21日 一年ぶりにハイブリット(ほぼ対面)で研究室の中間発表を行いました。写真
  • 2021年3月 新4年生が5名配属されました。
  • 2020年12月3-5日 新井勇平君が2020年度材料技術協会(オンライン)でゴールド優秀講演賞(口頭発表)を受賞しました。
  • 2020年10月19日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました。三密を避けるため集まることはできませんでしたが盛り上がった誕生会を開いてくれました。せっかくのケーキも飲べられませんでしたが企画に感謝。 写真
  • 4年生が「研究室の雰囲気が分かるビデオ」を作ってくれました。 ビデオ
  • 生物・生体・医療のためのマイクロ波利用〜熱/非熱プロセスを用いた基礎から応用の技術〜
    が販売されました。 リンク
  • RF Power Semiconductor Generator Application in Heating and Energy Utilization
    が販売されました。 リンク
  • 2020年6月16日 新井勇平君が2020年度International Microwave Power Institute国際会議(アメリカ)で口頭発表功労賞を受賞し、賞金をもらいました。
  • 2020年3月 新4年生が5名配属されました。
  • 2020年3月24日 3名の修士学生と5名の学部学生が卒業しました。 写真 写真 写真
  • 2019年度の研究室忘年会を行いました。 写真
  • 2019年11月3日〜11月8日 沢田聖也君がColloids2019国際会議(沖縄)で若手注目研究に選ばれました
  • 2019年11月1日 萩原健太君が日本電磁波エネルギー応用学会2019年度JEMEAシンポジュウム賞を受賞しました  写真
  • 2019年11月3日〜11月8日 修士学生がColloids2019国際会議(沖縄)で発表しました 写真
  • 2019年10月30日〜11月1日 4年生・修士学生がJEMEA(つくば)で発表しました 写真
  • 2019年10月21日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました ビデオ写真
  • パルスパワーの基礎と産業応用 〜環境浄化、殺菌、材料合成、医療、農業、食品、生体、エネルギー〜
    が販売されました。 リンク
  • 2019年9月8日〜14日 修士学生がアンペール国際会議(スペイン)で発表しました 写真
  • 2019年〜2020年の研究室テーマをアップデートしました。日本語 English Chinese
  • 親睦会のバーべQをお台場で行いました。写真
  • 新4年生が5名配属となり、学生が卒論テーマを選ぶために共同研究企業によるテーマ説明が行われました。触媒植物素材開発化学物質合成、生体物質
  • マイクロ波サイエンス研究センターが無事時限を終えて終了しました。
  • 研究成果がPhotochemical & Photobiological Sciences誌の表紙に選ばれました 写真
  • 2018年11月30日 M1の萩原健太君が材料技術研究協会討論会で口頭講演奨励賞とゴールドポスター賞をダブル受賞しました 写真
  • 2018年11月30日 M1の沢田聖也君が材料技術研究協会討論会で口頭講演奨励を受賞しました 写真
  • 2018年11月16日 日本電磁波エネルギー応用学会 第1回学会賞をいただきました 写真
  • 2018年10月22日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました ビデオ写真
  • 2018年10月5日 土田君(工学博士取得祝い)、酒見さん、Upileさん、Liuさんのウエルカムカレーパーティーを開きました。写真1写真2写真3写真4写真5写真6
  • 2018年9月21日 博士課程(日本)、修士課程(マラゥイー共和国-JAICA奨学生・中国)が入学しました。
  • 2018年度 研究テーマ一覧を公開しました こちら
  • 2018年8月29日 2018年度就活修行第三回 「ものづくり企業・企業スケールの違い?」座談会を材料企業とM1・D4学生が行いました。写真
  • 2018年6月25-27日にロングビーチで行われたIMPI52国際会議でM1学生全員が口頭発表とポスター発表を行いました。海外の友達や短期研究留学の話もしてきたようです。全員写真1・ 全員写真2・ 写真1・ 写真2・ 写真3・ 写真4・ 写真5・ 写真6
  • 2018年6月18日 2018年度就活修行第二回 「共感をよぶプレゼン資料作成」の講義を慶応義塾大学の廣川先生にやっていただきました。写真
  • 2018年6月15日 2018年度就活修行第一回 「理系と文系の会社は何が違うのか?」座談会を化学合成企業とM1・D4学生が行いました。写真
  • 2018年6月28日 S&T出版 からマイクロ波化学材料のチュートリアル本を出しました
    困らない! マイクロ波サイエンスとエンジニアリング -加熱・乾燥・化学・材料のノウハウ集-
  • 2018年5月25日 ソフィアシンポジュウムを日本電磁波エネルギー応用学会と共同で開催します
    世界ではマイクロ波半導体発振器が加熱・エネルギー・化学分野でどのように使われているのか? 120名の参観者に参加していただきました。ありがとうございました。
    詳細
  • 4年の門松佳苗さんが、第11回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムでJEMEAベストペーパー賞を受賞しました「マイクロ波有効刺激による植物の高温耐性や害虫耐性の向上に関する研究」(授賞式2018年1月15日) 受賞賞状
  • 2017年12月2日 日帰りゼミ旅行に行きました 写真 ビデオ 写真 写真
  • 2017年11月11日 Sophia Open Research Weekで七宝焼きの体験を中高大学生向きに行いました(ポスター) 写真1写真2写真3
  • 2017年12月20日 Springer からマイクロ波化学材料のチュートリアル本を出しました
    Microwave Chemical and Materials Processing A Tutorial
  • 2018年4月1日新4年生が配属になりました
  • 2017年10月30日 埼玉工業大学佐藤進先生のコロキュウムを開きました。その後、学生が誕生パーティーを開いてくれました 写真  写真  ビデオ
  • 2017年10月1日 窪田さんが研究員として加わりました
  • 2017年5月1日より新しい秘書さんが来ました
  • 2017年4月1日新4年生が配属になりました
  • 2016年12月1日 マイクロ波サイエンス研究センターが市ヶ谷キャンパスに設置されました
    (ホームページ)
  • 2016年9月15日に行なわれたJST新技術説明会でマイクロ波植物迅速育成・対ストレス技術の研究を紹介しました。168社方が参加され100社以上の方と名刺交換をさせていただきました。ありがとうございました。
  • 2016年10月24日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました 写真
  • 2016年8月23日-8月24日 福島にゼミ旅行に行ってきました 写真
  • 2015年12月15日-12月20日 ハワイにゼミ旅行に行ってきました(Pacifichem2016で発表) 写真 写真
  • 2015年11月18日ー20日に行われた、第9回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムで長谷川泰彦君(学部41年生)がベストペーパー賞最優秀賞を受賞しました  写真1 写真2
  • 10月から新入生(Green Scienceコース)が3名配属されました (メンバーをアップデートしました)
  • 博士後期課程3年生の鷲見卓也君の公聴会が無事終わりました。 写真1写真2写真3
  • Pacifichem 2015内でSpecific Effect(s) in Chemical Reactions by Innovative Technologies (#157)セッションを開催します。マイクロ波、超音波、超臨界、光、プラズマを利用した特殊反応場による化学反応を議論します。(オーガナイザー)S. Horikoshi/N. Serpone/R. Gupta/Y. Hayashi/M. Ashokkumar/M. Watanabe リンク
    おかげさまで70件の発表申込みをいただきました
    非常に多くの活発な議論ができました  研究室の多くの学生も発表しました 写真 写真 写真
  • MWE2015で、3つのセッションをオーガナイズします。
    マイクロ波加熱入門
    マイクロ波化学・材料プロセッシング
    バイオ・医用応用の可能性
    http://apmc-mwe.org/mwe2015/
    非常に多くの方にご参加いただきました
  • 2015年11月28日 Wilyからマイクロ波の本を出しました Microwaves in Catalysis: Methodology and Applications
  • 2015年11月18日にソフィアンシンポジュウムを開催しました。 写真
  • 第9回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(JEMEA Sympo2015 in ソフィアン)を11/18(水)〜11/20(金)上智大学で開催します。リンク
    おかげさまで過去最多の発表件数100件で230名の参加をいただきました
    学生一丸となって会の成功に貢献してくれました 写真
  • 2015年10月19日 今年も学生が誕生パーティーを開いてくれました
  • 10月から新入生(Green Scienceコース)が3名配属されました (メンバーをアップデートしました)
  • 夏休み前日(9月15日)に打ち上げ+学生誕生会を行いました 写真
  • 2013年度のテイヤールドシャルダンに鷲見卓也君(博士課程2年生)が今年も受賞(銀賞20万円)しました  写真
  • 2014年9月11-12日に行なわれたJSTイノベーションジャパンで研究を紹介しました。120社近くの方にブースに立ち寄っていただき、研究の説明をさせていただきました。ありがとうございました。新聞広告
  • 2014年年度の笹川科学研究助成に鷲見卓也君(博士課程2年生)が採択されました。
  • 2013年度のテイヤールドシャルダンに鷲見卓也君(博士課程1年生)が金賞(30万円)を受賞しました  賞状 写真
  • 2014年2月26日に、色材協会から2013 JSCM(Journal of the Japan Society of Colour Material ) Most Accessed Review Awardを受賞しました  写真1 写真2
    受賞論文はこちら
    大学のホームページ
  • 2014年3月2日 修士の第1期生の3名がが無事修論が終わりましたしました 感謝のネクタイをいただきました 写真
  • 2014年10月24日 研究室のノートができました 写真
  • 2014年10月22日 学生が誕生パーティーを開いてくれました 写真
  • 2014年10月23日 日刊工業新聞社からエネルギーハーベスティングの本を出しました
    エネルギーハーベスティング ―身の周りの微小エネルギーから
  • 2014年7月31日-8月1日 日光鬼怒川にゼミ旅行に行ってきました 写真 写真 写真 写真
  • 2014年3月20日 日刊工業新聞社から環境化学工学の本を出しました
    環境化学工学 ―製造現場におけるグリーンケミストリーの基礎と実践―
  • 2013年12月19日 研究室忘年会をベルギービールの店で行いました 写真
    +長女誕生のお祝いもみんなでサプライズ開催してくれました
  • 2013年12月10日 三共出版社からマイクロ波化学の本を出しました
    マイクロ波化学 ―反応、プロセスと工学利用―
  • 2013年10月28日 日刊工業新聞社からメタマテリアルの本を出しました
    メタマテリアル ―常識を超えた次世代材料―
  • 2013年10月21日 学生が誕生パーティーを開いてくれました 写真
  • 2013年9月2日ー4日に行われた、第7回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムで鷲見卓也君(博士課程1年生)がベストペーパー賞優秀賞を受賞しました  写真1 写真2
    大学のホームページ
  • 2013年8月5-6日 伊勢と名古屋にゼミ旅行に行ってきました 写真  写真
  • 2013年6月25日 化学に記事が掲載されました 記事
  • 2013年4月11日 Wilyからマイクロ波の本を出しました
    Microwaves in Nanoparticle Synthesis: Fundamentals and Applications
  • 2013年4月11日 ディラート夫妻と新4年生の歓迎会を行いました 写真
  • 2013年1月28日 環境省プロジェクト「マイクロ波による瓦礫中の有害物質迅速処理?アスベスト飛散とダイオキシン発生防止-」の実験に中村君・堤君が参加しました。
  • アルゼンチン マルデル国立大学よりCecilia B. Mendive先生が3日間滞在しまた 写真
  • ドイツハノーバー大学よりRalf Dillert先生が、客員教授で1年会滞在します。奥様(ジモーネ)さんも来日されました 写真
  • 本研究室も参画している、環境省プロジェクト「マイクロ波による瓦礫中の有害物質迅速処理?アスベスト飛散とダイオキシン発生防止-」がNHKサイエンスZERO、日テレズームインサンデー、日刊工業新聞、日報ビジネス社週刊環境循環新聞 で紹介されました
  • 2012年12月18日 環境省プロジェクト「マイクロ波による瓦礫中の有害物質迅速処理?アスベスト飛散とダイオキシン発生防止-」の実験に鷲見君・坂本君が参加しました。
  • 2012年12月7日ー8日に行われた、2012年材料技術研究協会討論会で鷲見卓也君(修士2年生)がゴールドポスター賞を受賞しました  賞状
  • 2012年10月26日 日刊工業新聞社からマイクロ波の本を出しました
    図解よくわかる電磁波化学―マイクロ波化学・テラヘルツ波化学・光化学・メタマテリアル―
  • 2012年10月16日 学生が誕生パーティーを開いてくれました 写真1.写真2
  • 2012年10月3-6日 京都大学で行われた日本電磁波エネルギー応用学会に研究室全員が発表しました(写真)。6日は京都でゼミ旅行(嵐山)を行いました(写真)
  • 2012年9月19日 夏休みを利用して、水インフラ分野に興味を持つ堤君(B4)がカンボジアのインフラ状況を見てきました 教会で子供と遊ぶ写真
  • 2012年6月12日 戸堀悦雄氏 (ライオン株式会社)による企業によるグリーンケミストリー講義を行っていただきました
  • 2012年6月4日 第3回研究勉強会(コロキュウム) -マイクロ波の基礎 (アリオス株式会社 佐藤 進氏 写真
  • 2012年4月12日 新入生の歓迎会を行いました
  • 2012年1月30日 Surakerk Onsuratoom君がChulalongkorn University(タイ・バンコク)で博士公聴会に無事パスしました 写真1・写真2
  • 2012年3月31日 Yindee Suttisawat博士が3年間の日本滞在を終えて、タイに帰国しました 写真
  • 2011年3月26日 3名の上智大学の学部生が卒業しました 上條 航高山千絵美松崎正平
  • 3名の東京理科大学の大学院生が卒業しました 写真
  • 2012年2月16日 研究室第一期生の卒研審査会がどうにか終わりました写真 打ち上げ写真
  • 2012年1月30日 第2回研究勉強会(コロキュウム) -固体に対するマイクロ波加熱のメカニズムを開催しました (京都大学生存圏研究所 樫村京一郎氏) 写真
  • ISRN Environmental Chemistry (Hindawi)のエディターになりました
  • 2GCMEA2012(Global Congress on Microwave Energy Applications)で4年間の委員の仕事に対して功労賞をいただきました 次回(4年後)はスペインです 感謝状 委員の写真
  • The Scientific World Journal - Chemical Engineering Journal のエディターになりました
  • 2011年12月20日 第1回研究勉強会(コロキュウム) -液体に対するマイクロ波加熱のメカニズムを開催しました
  • 2011年12月2日ー3日に行われた、2011年材料技術研究協会討論会で松崎正平君(4年生)がゴールドポスター賞を受賞しました  写真 賞状
  • 2011年12月1日 第5回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(パシフィコ横浜)を上智大学・東京理科大学の混成学生で運営しました(成功しました)写真
  • 2011年11月29日ー12月2日まで、第5回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムをパシフィコ横浜で開催します。詳細はこちら 終了しました
  • 2011年11月16日 メタメム研究会(メタケミストリー・メタマテリアル)のキックオフをおこないました
  • 2011年10月24日 ソフィアン祭で理工学部体験展示コーナー”弾むシャボン玉を作る”とミニ授業”界面を制御して作る新素材技術”を行いました 写真1, 写真2, シャボン玉動画
  • 2011年10月24日 学生がサプライズ誕生パーティーを開いてくれました 写真1.写真2
  • 2011年10月13日 メタマテリアル(メタケミストリー)の研究をスタートしました
  • 2011年6月8ー10日にInternational Microwave Power Institute (IMPI)の45th Annual Microwave Power Symposiumをデンバーで開催します。詳細はこちら 終了しました
  • 2011年5月27日に第2回日本電磁波エネルギー応用学会講演会を上智大学で開催します。 終了しました
  • 2011年5月27日 日本電磁波エネルギー応用学会の副理事長に再任されました
  • 2011年5月7日 The Journal of microwave Power and Electromagnetic Energy(JMPEE)のエディターに任命されました カバーレター
  • 2011年4月23日 研究室で理研に見学 見学
  • 2011年4月1日 上智大学の研究室がオープンしました
このページの先頭へ

アクセス
堀越研究室
〒102-8510 東京都千代田区紀尾井町7−1
上智大学理工学部物質生命理工学科
居室:4-581
学生室:4-583
実験室:4-585
研究室電話(TEL) 03-3238-3548
または  03-3238-4662
horikosi(アットマーク)sophia.ac.jp

本を出しました 。Amazonでも売っています

上智大学堀越研究室メンバー