小林 浩二(物理学者)
KOBAYASHI, Koji (condensed matter theory)
氏名:小林浩二
専門:物性理論(物性基礎、半導体)
学位:博士(理学) (2011年9月20日、上智大学)
身分:上智大学 理工学部 プロジェクトPD(学術変革A[学習物理])
所属:上智大学 理工学部 機能創造理工学科 大槻研究室
学歴: 2007年3月  上智大学 理工学部 物理学科 卒業
2009年3月  上智大学大学院 理工学研究科 物理学専攻 博士前期課程修了
2011年9月  上智大学大学院 理工学研究科 理工学専攻 物理学領域 博士後期課程修了
職歴: 2009年 4月-2011年 3月  上智大学 理工学部 研究補助員(RA)
2011年 4月-2011年 9月  日本学術振興会特別研究員(DC2)
2011年10月-2013年 3月  日本学術振興会特別研究員(PD)
2011年11月-2013年 3月  上智大学客員研究員(兼務)
2013年 4月-2016年 3月  上智大学特別研究員
2016年 4月-2019年 3月  日本学術振興会特別研究員(PD) 東北大学金属材料研究所
2019年 4月-2022年 3月  東北大学金属材料研究所 特任助教(CREST[トポロジー])
2022年 4月-2023年 3月  九州大学理学研究院 特任助教(CREST[トポロジー])
2023年 4月-      上智大学 プロジェクトPD(学術変革A[学習物理])
経歴: 2006年 4月-2007年 3月  上智大学 理工学部 清水清孝研究室
2007年 4月-2016年 3月  上智大学 理工学部 大槻東巳研究室
2016年 4月-2021年 3月  東北大学 金属材料研究所 G.E.W.バウアー研究室(野村健太郎グループ)
2021年 4月-2022年 3月  東北大学 金属材料研究所 兼野尻研究室(旧バウアー研 野村グループ)
2022年 4月-2023年 3月  九州大学 理学研究院 野村健太郎研究室
2023年 4月-      上智大学 理工学部 大槻東巳研究室
特記: 2011年 9月  博士後期課程早期修了
2011年10月-2011年12月  韓国POSTECHに滞在(S. Kettemannグループ)
2016年 3月21日 第10回日本物理学会若手奨励賞(領域4)
2022年 4月-2023年 3月  日本物理学会 領域4運営委員[トポロジカル理論,HP/ML担当]
宛先: k-koji( )sophia.ac.jp (上智大)(* I'm NOT a teacher of "Japanese", but "PHYSICS")
kobayashi.koji( )mbp.phys.kyushu-u.ac.jp(九州大)
k-koji( )tohoku.ac.jp(東北大)
kobakoji( )gmail.com (プライベートな連絡はこちらへ)
k-koji( )imr.tohoku.ac.jp(使えません)
居室:上智大学 4号館2階286号室
知識: 分野 トポロジカル、スピントロニクス、Anderson局在、メゾ・量子輸送、相転移/臨界現象
手法 理論、大規模数値計算
対象 トポロジカル量子系、電子系(非相関)、ランダム系、古典スピン系、格子模型
技術 転送行列法再帰Green関数法KPM、スケーリング、大規模疎行列対角化ほか
脇道 数値計算技術機械学習量子アニーリング、カオス、パーコレーション、原子核散乱理論
雑用 PCトラブル対応、計算サーバ・ネットワーク管理、webサイト作成、就活相談
言語: 日本語(母国語、時折たどたどしい)、英語(研究には不自由しない)
Fortran90/95(熟達、常用), Mathematica(作図など), Python(まあ使える), Perl(たまに使う)、
C/C++(嗜む程度)、Java(そこそこ使える)、HTML5/CSS3(普通に使う)、VBA(多少)、ほか
趣味:プログラミング、教育用テキストづくり、ねこ