研究室メンバー紹介 |
|
当研究室は2010年4月にスタートした研究室です。
2011年度から卒業研究生が配属され、本格的にスタートしました。
2019年度新歓@四ツ谷
(個人情報保護のためジグソーパズル風になっております。)
2019年第7回(8回?)OBOG会@四ツ谷
(個人情報保護のためジグソーパズル風になっております。
いつの間にか20名を超える大所帯になってきました)
|
学生 |
殷 熠霏 |
D3 |
|
塚本 慶人
|
M2 |
|
宮田 香清
|
M2 |
|
豊島 理彩
|
M2 |
|
枝 泰希
|
M2 |
|
柿原 良多
|
M1 |
|
田中 陽大 |
M1 |
|
植田 雅大 |
B4 |
|
陳 麗姫 |
B4 |
|
松木 拓人 |
B4 |
|
和田 想人 |
B4 |
|
先端研究を目指す卒業研究生・大学院生を募集しています。
当研究室の卒業研究及び修士・博士課程へは、
理工学部機能創造理工学科から入室・入学できます。
他学部や他大学からの修士・博士課程への受験も歓迎です。
興味をお持ちの方は、メールにてまで教員までご連絡ください。 研究内容のご説明や雑談をご希望の方も歓迎致します。
→研究室のシステム・体制・おすすめ書籍
研究員として参加ご希望の方へ
最先端研究、材料物理、ナノエレクトロニクスに興味をお持ちの方、 是非一緒に活動しましょう。直接教員までお問い合わせください。 |
|
研究室メンバーの紹介
|